
Lineup まるげんkitchenのパンとお菓子
素材の味が生きたベーシックパン。
ほっとひと息しているときに嬉しい
おやつのパンと、ケーキにお菓子たち。
体に優しい材料にこだわって
ひとつひとつ心をこめて丁寧に焼いています。
ベーシックパン
-

食パン
米粉とスターチ、四万十町・井上糀店さんの糀を使用。トーストするとサクッと食べやすく、小麦粉のパンに慣れている方にもオススメ!
-

ミニ食パン
米粉・粗糖・菜種油・海塩・酵母のみのシンプルな食パン。まるげんkitchen不動の一位人気のパン。
-

バゲット
玄米粉入りのバゲット。トーストすると厚めのカットでふわもち、薄めのカットでカリざく 食事にもとても合います。
-

玄米プチフランス
バゲットのハーフサイズ、サンドイッチやチーズやパテと合わせるのもオススメです。
-

カンパーニュ
オーガニックオートミールを店で挽いたものをたっぷりと使用しているため、食物繊維爆弾との異名を持つパン。シンプルなパンなのでお食事にも良く合います。
-

オートミール塩パン
食物繊維の豊富なオーガニックオートミールを店で挽いたものを使用。味わい深い神寳塩をトッピングしています。胡麻とプレーンの2種類あります。
-

ベーグル
むちむぎゅモチモチなベーグルは米粉の良さが引き立つパン。プレーン・チョコレート・ラムレーズン・胡麻チーズ・よもぎあんこ・抹茶あんこなどがありますが日替わりで並びます。
-

白パン
オーガニックのメープルシロップ入りで、ほわほわ柔らかく優しい味わい。何もつけなくても美味しいパンです。
おやつのパン
-

松原ミートのベーコンエピ
松原ミートさんのこだわりベーコンを使用。粒マスタードとブラックペッパー使用でおつまみにもぴったりです。
-

いちじくレーズンクリームチーズ
いちじくとレーズンとクリームチーズのたっぷり入ったパン。大人のおやつにもぴったりです。
-

ダブルチーズ胡麻クッペ
白胡麻と黒胡麻とごろごろのチーズを生地に練り込み、仕上げに別の種類のチーズを乗せて焼いています。胡麻とチーズの相性が抜群の隠れた人気のパン。
-

レンコンチーズ
レンコンの美味しい時期限定。レンコンのシャキシャキ感とチーズの相性がたまりません。しめじと松原ミートさんのベーコンも乗っています。
-

帽子パン
高知を代表するご当地パン!クッキー部分がおいしい!とのお声をいただいています。
-

あんぱん
北海道産小豆と甜菜糖で作られたシンプルな粒あんをたっぷり入れています。
-

あんバターサンド
お米のパンと北海道産小豆と甜菜糖で作られた無添加の粒あんと、国産有塩バターの相性は日本人のDNAが喜ぶ組み合わせ!
-

シナモンロール
米粉パンを食べたことのないという方にも満足していただくことの多いシナモンロール。シナモン好きさんにしっかりと満足してもらえる一品です。
ケーキとお菓子
-

シフォンケーキ
365日シフォンケーキを焼き続けた店主のこだわりのシフォンケーキ。体にも軽く負担が少ないと長年人気のシフォン。
-

ふわふわ焼きドーナツ
きび砂糖・シナモン・レモンor柚子・塩バター・チョコレートなどが日替わりで並びます。コーヒーとの相性が抜群なので、ほっこり時間にオススメです!
-

veganスノーボール
植物性の素材のみで作ったサクサクの米粉のスノーボール。無店舗活動していた頃のまるげんkitchenの始まりから人気の定番クッキー。
-

バタークッキー
動物や大仏様や季節に合わせた形のバタークッキー。サクサクで国産バターとバニラの香りが優しく人気があります。ちょっとしたプレゼントにも♪
-

くるみ メープルクッキー
オーガニックメープルシロップで甘みをつけたクッキー。胡桃とメープルの香りが相性のいいクッキーです。
-

くるみチョコ ココナッツクッキー
オーガニックのココナッツオイル使用。ココナッツの香りと胡桃とチョコが最高のマリアージュ。リピーター様の多いクッキーです。
-

-

オーダーケーキ
ご要望に応じて、フルオーダーでホールケーキをお作りできます。
-
オーダーケーキ
15cm:4,000円
18cm:5,000円 -
シフォンケーキ
14cm:3,200円
17cm:3,800円 -
季節のタルト
15cm:4,000円
-
ナッツのせ ガトーショコラ
15cm:4,000円